「じゅん散歩ものコンシェルジュ」ナビゲーター(テレビ朝日)
「宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星」ナレーション (CS 歌謡ポップスチャンネル)
▶番組特設ページ https://www.kayopops.jp/ichibanboshi/
▶番組紹介ページ https://www.kayopops.jp/program/index.php?prg_cd=KC00000298
「コンコルディアフィナンシャルグループ公式チャンネル SDGsムービー はじめてのSDGs」ナレーター
「after FIT REPORTグローバル気候マーチ TOKYO」レポーター
「ストップ・フロンウェビナー2020 第1回フロンと気候変動」司会
「めざせ ノンフロンの世界」ナレーター
「めざせ ノンフロンの世界2」ナレーター
「めざせ ノンフロンの世界3」ナレーター
など
「2021年度 情報通信の安心安全な利用のための標語 表彰式典」司会
「脱炭素チャレンジカップ2020~2021」司会
「気候市民サミット2020 データからわかる2030年~脱炭素に向けたすがた~」司会
「日経ビジネスイノベーションフォーラム ESG進化のチャレンジ2020~開示による市場との対話~ローン・債券市場における企業・投資家がとるべき戦略は?」司会
「日経 サステナビリティの新時代へ~新たな成長ストーリー構築とサステナビリティソリューションの可能性~2020」司会
「ジャパンSDGsアクション 記者発表会2020」司会・ファシリテーター
「SDGs全国フォーラム2019」司会
「SDGsで未来を拓く~新しい社会モデルが未来を変える、新しい金融モデルが未来を創る~」司会
「大学SDGs ACTION AWARDS 2018~21」司会
「第2回SDGsクリエイティブ アワード表彰式 2020」司会
「2019~21太陽光発電展 after FITプレゼンツEnergy Shiftを加速させる」司会
「地球温暖化防止活動 環境大臣表彰式 2012~2019」司会
「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則 2019」司会
「一般社団法人 日本再生可能エネルギー事業者協議会JSEC設立記念式典 2019」司会
「海ゴミゼロウィーク・キックオフイベント 2019」司会
「滋賀×SDGsワークショップ 2018」ファシリテーター
「ストップ温暖化大賞 低炭素杯 2011~2014・2016~19」司会
「生物多様性アクション大賞 2013~2019」司会
「愛鳥週間 全国野鳥保護のつどい 2012~2019」司会
「気候市民サミット2019 パリ協定スタート!脱炭素の未来へ」司会・ファシリテーター
「整理収納アドバイザー全国フォーラム フェスティバル 2011~2021」司会
「森が活きれば未来もイキル -SDGsから考える森林の社会的価値-2018」司会
「再生可能エネルギー100%の社会実現に向けて―日本のマルチステークホルダーの取り組み―2018」司会
「カシオ ワンダーキッズ発明アイディアコンテスト 2018~2019」司会
「加速する脱炭素革命 ビジネス・SDGs・金融・雇用・市民の新しいアクション 2018」司会
「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)最終報告書に関するシンポジウム 非財務情報の財務情報化~TCFD勧告の意味すること 2018」司会
「FSCジャパン ポスト2020持続可能な森林資源の調達 2018」司会
「再エネで変えるSDGsで変わる 再生可能エネルギーと持続可能な地域づくり 2018」司会
「気候市民サミット㏌京都 ~気候危機とIPCCの気候科学・脱炭素革命・自然エネルギー100% 2018」司会
「GRIスタンダード翻訳お披露目シンポジウム2017‘サステナビリティと情報開示の可能性’のその先へ」司会
「G7直前国際シンポジウム 気候変動とエネルギー 2017」司会
「グリーンパワー全国サミット2016・2017」 司会
「グリーンパワー大学2014@東京大学」司会
「2017ユーキャン新語・流行語大賞 発表・表彰式」アシスタント
「市民が進める温暖化防止2017-パリ協定実施のための持続可能なエネルギー・市民のちから―」司会
「国際森林認証FSCと地方創生-FSCに取り組む自治体首長からのFSC認証材供給応援宣言 2016」司会
「動き出す100%自然エネルギーイニシアティブ」司会
「IPCC横浜会議・記念シンポジウム2014」司会
「グリーンパワー大学2014@東京大学」司会
「東北大学大学院生態適応GCOE国際シンポジウム 2010~2014」 司会
「東北のグリーン復興を流域から考える 生体適応シンポジウム 2014」司会
「TAP PROJECT JAPAN 2014」司会
「南三陸を森から語る~新しい林業経営で未来を拓く~ 2014」司会
「震災復興と生態適応 グローバルセミナー東北 2012」 司会
「一村一品大作戦全国大会 2008~10」 司会
など
尚絅学院大学「環境と社会」長谷川公一教授 ゲスト講師 2020
世田谷区砧区民講座「楽しもう!おとなの教室」国語講師 2016
<テレビ>
「若大将のゆうゆう散歩」レポーター
「ちい散歩」レポーター
(テレビ朝日)
「宮本隆治の歌謡ポップス☆一番星」アシスタント
(CS 歌謡ポップスチャンネル)
「小町テレビ」レポーター
(日テレ G+)
「セレクション F」レポーター
(BS 朝日)
「定禅寺家の人々」定禅寺彩子役
(仙台放送)
「月刊 元気一番生テレビ」ナレーション
「News リアルタイムミヤギ」天気中継
「OH !バンデス」天気中継など
「あッ!晴れテレビ」天気中継など
(ミヤギテレビ)
<インターネットラジオ>
「ドクトル・コバの銀座の奥義」MC
(SORA×NIWA)
など